工場や倉庫の【地震対策】はできていますか?

日本という地震の多い国で工場や倉庫を所有する場合、地震対策は非常に重要です。

近年では、耐震診断を行い、災害時にも安全な環境であるかどうかを確認することが求められています。

今回は、古い工場や倉庫における地震対策の有効な方法についてご紹介いたします。

 

1981年以降「耐震診断」していますか?

「耐震診断」とは、建物が地震にどれくらい耐えられるかを調べる作業です。
これは、1981年6月に制定された新しい建築基準(新耐震基準)に基づいて行われます。

地震に関する研究は日々進化しており、
私たちの安全を確保するためには、常に最新の基準に従う必要があります。

1981年以前に建てられた建物や、年月が経過して老朽化した建物は、
古い基準に適合していても、現代の基準から見ると危険かもしれません。

これらの建物を無視し続けると、突然の大地震が襲った場合、
深刻な被害が発生する可能性が高まります。

通常の業務が続けられなくなるだけでなく、
最悪の場合、人命に関わる危険が生じることも考えられます

しかし、具体的な地震の規模に対する被害予測は難しいことがあります。

そのため、耐震診断を行い、工場や倉庫がどれくらいの地震に耐えられるかを調査し、必要な対策を確認することが重要です。

 

耐震診断が必要な工場や倉庫とは?

工場や倉庫の耐震診断が必要かどうかを判断するためには、特定の条件や基準が設けられています。
以下に、耐震診断が求められる工場や倉庫の一般的な条件をいくつか紹介します。

  1. 3階以上かつ1,000平方メートル以上の建築物
    (※処理場もしくは危険物の貯蔵場の用途に供する建物を除く)

  2. 500平方メートル以上」もしくは「1階以上かつ5,000平方メートル以上」で、危険物の貯蔵場所または処理場として使用される建築物

  3. 1階以上かつ5,000平方メートル以上」の建築物
    (※工場敷地境界線から一定距離以内に存する建築物に限る)

これらは一般的な条件の一部であり、地域や法令によって異なることがあります。

自社の工場や倉庫がどの条件に該当するかを確認し、
必要に応じて耐震診断を実施することが重要です。

また、法令や規制が変更されることもあるため、定期的な情報収集と更新が必要です。

工場や倉庫における「耐震」とは?

工場や倉庫を安全にするためには、地震が起きても建物が崩れにくくする方法があります。

その方法の一つが「免震構造」です。
これは、建物と地面との間に特別な装置を使って、地震の揺れを吸収する仕組みを作ることです。
つまり、地震の揺れが建物にダイレクトに伝わらず、建物が安定しやすくなります。

また、制振部材と呼ばれるものを使って建物を作ることもできます。
これにより、地震の揺れを吸収して建物内の被害を最小限に抑えることができます。

ただし、これらの工事を行うには、既存の建物を解体してから新しく建て直す必要があることもあります。
新しい工場や倉庫を建てる場合は、このような対策をしやすいですが、すでにある古い建物に対して行う場合、費用が高くつくことがあるため、検討が必要です。

古い建物の地震対策は?

建物が長い間使われていると、地震に強化する方法が気になることがあります。
建物の構造によって違いますが、基本的には既存の建物に後から地震対策を行うことが可能です。

一つのシンプルで効果的な方法は、「壁を増やす」ことです。

既存の建物に新しいコンクリート壁を追加することで、建物の強度が向上し、地震に対する耐性が高まります。
もし建物内に壁を追加することが難しい場合は、外部に壁を設置する方法もあります。
ただし、建物内に壁を追加すると、スペースが制約されたり、業務の効率が低下したりする可能性があるため、慎重に計画する必要があります。

壁以外にも、柱や梁を補強する方法もあります。

これらの対策は、比較的コストを抑えながら古い工場や倉庫にも適用できるため、検討する価値があります。

自社の工場や倉庫に地震対策を施すには?

弊社は、工場や倉庫の地震対策に関するさまざまな悩みに対応しています。

例えば、「工場が古く、現在の地震基準に合致していないため心配だ」という悩みや、
「倉庫の地震対策を効果的かつコスト効率よく行いたいが、どう進めればいいのかわからない」といったお悩みがあるかもしれません。

これらのお悩みを詳しくお聞きし、弊社が蓄積した技術と知識を活かして、お客様に合った最適な提案を行います。

具体的な相談やご質問がある方も、どうぞお気軽にお問い合わせください。
お客様のご要望にお答えできるよう助けさせていただきます。

まとめ

大規模な地震はいつ起こるか予測が難しいため、
最小限の被害を確保するために、早急に効果的な対策を講じる必要があります。

弊社では、古い工場や倉庫など、耐震性に疑念のある建物に対する地震対策も提供しています。

「まずは見積もりだけでも…」というお問い合わせも、お気軽にお寄せください。

現場調査からお見積り提出までを無料で行っています。

工場・倉庫に関する些細なお困りごとでもお気軽にご相談ください。

ご連絡をお待ちしております

▶お問い合わせ◀

尼崎市密着の工場・倉庫・老健施設の外装改修専門店 イーテック

導入にあたって、気になるポイントを詳しく解説します!

選ばれる理由 工事メニュー 施工事例 資料請求

Flow施工の流れ

お問い合わせから施工までの流れを
ご紹介します

  • STEP01

    ご相談・お問い合わせ

    お電話またはメールにてお問い合わせください。
    小さなご質問でもかまいません、お気軽にお問い合わせください。

  • STEP02

    現場調査

    設計図に基づいて調査を行い、工場・倉庫の劣化具合の診断を行います。
    経験豊富な診断士がどんな些細なサインも見逃しません。

  • STEP03

    劣化報告・お見積り提出

    現場調査で撮影した写真をもとに劣化診断報告書をご提出します。
    お客様のご要望に合わせた稟議書をご用意させていただきます。

  • STEP04

    ご契約

    ご予算やご要望に合わせてご用意したプランから、最も担当者様に適したプランをお選びいただきます。

  • STEP05

    施工スケジュール設定

    工場の稼働状況やスケジュールに合わせて工程表を作成し、施工のスケジュール設定を行います。

  • STEP06

    施工開始

    ご契約の際にご提出した規約のもと、国家資格保有者による施工を開始いたします。

施工の流れの詳細へ

Questionよくあるご質問

工事に内容によって様々ですが、一般的な塗装工事ですと2週間から3週間程になります。

建物の大きさや、お出しする資料のご要望によって若干の違いはありますが、7日から10日ほどで提出させていただいております。

イーテックでは作業員名簿をはじめ、危険予知活動日報といった安全管理を目的とした書類の作成・管理を徹底しております。

現場調査からお見積り提出までを無料で行っています。工場・倉庫に関する些細なお困りごとでもお気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしております

詳細は各社様に対して現場調査後のお打ち合わせ時に調整させていただきますが、最大限通常業務に支障の出ないよう配慮・手配をさせていただきます。

基本的にはすべてイーテックにて承っております。その後、各担当者等への手配も弊社にて実施いたしますのでご安心ください。

資料請求無料

会社概要やサービス内容を詳しく紹介した資料をお送りいたします。

こんな方におすすめです

  • 工場や倉庫をはじめとした大型物件のメンテナンスを検討中の方
  • 塗装や改修工事の相見積もり先を検討している方
  • イーテックについて詳しく知りたい方

お電話でも受け付けております

0120-991-940 (受付/10:00-17:00 定休日/水曜定休)

ご相談やお問い合わせはこちら

    下記フォームへ必要事項をご記入の上、送信ください。

    会社名※必須
    役職
    部門※必須
    お名前※必須
    会社のメールアドレス※必須
    電話番号※必須
    プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。