塗装工事の【工程】

【工程】
工場塗装の日数は、外壁の状態や工場の大きさなどで異なりますが、塗装と張り替えに約2週間~1か月かかります。一部のみの修繕や塗り直しであれば、2週間程度で終わりますが、修繕部分が多かったり劣化が酷いと1か月以上かかってしまいます。また、天候によっても日数が異なってしまいます。
本日は、工場塗装の【工程】についてご紹介いたします。
| ➊足場の組み立て | ![]()  | 
まず初めに足場の組んでいきます。 工場の大きさによって組み方が異なり、高ければ高いほど強度の強い組み方が必要となります。  | 
| ➋洗浄 | ![]()  | 
 綺麗な仕上がりにするために事前の洗浄は欠かしません。  | 
| ❸養生 | ![]()  | 
塗装をしない部分をビニールで覆います。 塗料が付着しないよう、丁寧な養生を徹底しております。  | 
| ❹シーリング | ![]()  | 
工場のような大きな建物の場合はシーリング箇所が多く、この工程が手抜きになりがちです。 私たちは今まで培ってきたノウハウと経験を活かして丁寧なシーリングを行います。  | 
| ❹下地処理 | ![]()  | 
塗装は下地処理の段階でどれだけ問題点を発見できるかが勝負です。 そのため時間をかけて丁寧に下地処理を行います。  | 
| ❺下塗り | ![]()  | 
最終的な仕上がりを綺麗にするためには下塗りも丁寧に行う必要があります。 上記にも記載した通り、水洗いを行わない為、含侵力が強い下塗り材を使用してしっかりとスレート材に含侵させ湿潤状態を作り出します。  | 
| ❻中塗り | ![]()  | 
下塗り後時間をおいて、中塗りの工程に入ります。 | 
| ❼上塗り | ![]()  | 
最後の仕上げの塗装になります。 ここでも均一に塗ることを心がけ、ムラがでないようにします。 3回塗りにしか出せない仕上がりとなります。  | 
| ❽金属塗装 | ![]()  | 
金属部の塗装が必要な場合、こちらの工程にて金属部の塗装を行います。 | 
| ❾防水工事 | ![]()  | 
 屋上等の屋根の防水・補修工事を行います。  | 
| ❿付帯部塗装 | ![]()  | 
 最後に階段や軒天といった付帯部の塗装を行います。  | 
| ⓫完成 | ![]()  | 
以上のような工程で工事を実施いたします。
 
  | 
見た目が綺麗になるだけでなく、防水効果が期待でき、省エネの効果もあるため電気代削減にもつながります!
カーボンニュートラルや脱炭素社会といったSDGSの側面から、建て替えを選択されるよりも、一石二鳥の工場塗装をぜひ実施してみてはいかがでしょうか!

現場調査からお見積り提出までを無料で行っています。
工場・倉庫に関する些細なお困りごとでもお気軽にご相談ください。
ご連絡をお待ちしております























